いいヒトのいいモノづくりで、いいコトみつかるWEBマガジン。
新着記事
人気記事
Program
福山琴職人/藤井善章さん
から学ぶ
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
福山琴づくり
伝統工芸士から学ぶ福山琴づくりで、自分だけの“音”に出会う【3日間×2回のフルプラン】
Program
保命酒職人/岡本純夫さん
から学ぶ
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
保命酒づくり
鞆の浦だけで造られている薬味酒“保命酒”づくりを体験しつつ、歴史や史跡にも触れる
Program
い製品職人/小林睦子さん
から学ぶ
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
びんご畳表とい製品づくり
びんご畳表の本場で、上質な“い草”を用いて畳表や藺(い)製品づくりを体験
Interview
岡本純夫(おかもとすみお)さん
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
保命酒職人
おいしく、かつ体の役に立つこと。それが自分の理想とする保命酒です。
Interview
藤井善章(ふじいよしあき)さん
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
福山琴職人
楽器なのだから音が命。いい音が出てこそ、いい福山琴なんです
Interview
小林睦子(こばやしむつこ)さん
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
い製品職人
以前は難しくて苦労していた部分が作れるようになっていく過程にやりがいを感じます。
Program
織物職人/逸見恭子さん
から学ぶ
埼玉県/秩父市
更新日:2021.07.16
秩父銘仙手織り製作
伝統工芸品『秩父銘仙』の気品や魅力に触れ、手織機も学べる製織体験
Program
欄間彫刻師/朝倉準一さん
から学ぶ
香川県/高松市
更新日:2021.03.19
欄間づくりと箸づくり
“欄間”に施される日本の伝統的な木工技術から、実用的な完成品も製作できる木彫体験
Interview
網野妙子(あみのたえこ)さん
神奈川県/横浜市
更新日:2018.12.06
フラワーデザイナー
美しいものを見ていると心が洗われますよね。花は一生の生きがいになるんです。
Ordermade
福山琴職人/藤井善章さん
がつくる
広島県/福山市
更新日:2022.01.05
オリジナル福山琴
練習用から最高級品までさまざまなニーズに対応可能な、福山琴のカスタムメイド
Interview
副島太郎(そえじまたろう)さん
佐賀県/佐賀市
更新日:2020.01.27
肥前びーどろ職人
せっかくの技法をなくしてはいけない、その思いでつくり続けています
Interview
松岡慶太(まつおかけいた)さん
北海道/浜中町
更新日:2019.09.19
チーズ職人
牛乳の味や質は日々変わるからその微妙な違いを楽しみたい。
Interview
なかの雅章(なかのまさあき)さん
中野とっと(なかのとっと)さん
東京都/北区
更新日:2020.06.18
とんぼ玉職人・ミクロモザイクアーティスト
やってみたいなと一度思ったら、つくらないと気がすまないんです。
Interview
佐藤光夫(さとうみつお)さん
宮城県/七ヶ宿町
更新日:2018.07.25
炭焼き職人
人はほかの命をもらって生かされているのだから、感謝することが大切です。
Interview
朝倉準一(あさくらじゅんいち)さん
香川県/高松市
更新日:2018.08.30
欄間彫刻師
形を変えても欄間彫刻の技術を残していきたいんです。
1
2
3
4
»
おすすめキーワード
福山市
保命酒職人
福山琴職人
い製品職人
びんご畳表
秩父銘仙
岩谷堂箪笥
欄間彫刻師
伝統工芸品
技術継承
キーワード一覧
キーワード一覧
Category
Interview
「つくりびと」のヒト言
Program
「学び直し」のコト体験
Order made
「一品モノ」の逸品
ホーム