いいヒトのいいモノづくりで、いいコトみつかるWEBマガジン。
新着記事
人気記事
Interview
東田茂一(ひがしだもいち)さん
奈良県/天理市
更新日:2018.09.12
奈良一刀彫師
一刀彫本頼の姿を極めつつ、現代に息づく新しい工芸のカタチを。
Program
甲州水晶貴石細工師/河野道一さん
から学ぶ
山梨県/甲府市
更新日:2018.01.31
甲州水晶貴石細工
天然鉱石を自由な発想で逸品へと加工していく、水晶貴石細工体験
Program
アイヌ伝統工芸作家/貝澤さん
から学ぶ
北海道/平取町
更新日:2018.06.04
アイヌ伝統工芸品づくり
文化を知り、技術に触れる。脈々と受け継がれるアイヌ伝統民芸品の製作体験
Interview
筒井良太(つついりょうた)さん
福岡県/みやま市
更新日:2017.12.06
花火職人
400年も形を変えずに残って来たスボ手牡丹の歴史もうちが作るのをやめたら途絶えてしまう。
Interview
及川洋(おいかわひろし)さん
岩手県/奥州市
更新日:2018.12.12
彫金工
何もないところから模様を彫って、つくり上げていくのが楽しいんです。
Interview
高山正巳(こうやままさみ)さん
神奈川県/鎌倉市
更新日:2019.02.06
ガラス彫刻家
デザインの自由さが下町切子の魅力、日用品プラスアルファとして使ってほしい。
Interview
中村圭一(なかむらけいいち)さん
埼玉県/川口市
更新日:2018.07.18
錫師
物心ついたときから、ごく自然に“錫”というものがあったのです。
Interview
向山正成(むこうやままさなり)さん
東京都/江戸川区
更新日:2017.10.20
三味線職人
今ある材料が高価で貴重だからこそ、一つひとつが真剣勝負。
Program
ルリユール職人/伊藤篤さん
から学ぶ
東京都/千代田区
更新日:2018.08.01
手づくり工芸製本
国内では唯一無二の、伝統と気品を備えた工芸製本“ルリユール”体験
Program
とんぼ玉・ミクロモザイク職人/中野夫妻
から学ぶ
東京都/北区
更新日:2020.06.18
ガラスの芸術づくり
アットホームな教室で、異文化2種のガラス芸術づくりプログラム
Ordermade
ガラス彫刻家/高山正巳さん
がつくる
神奈川県/鎌倉市
更新日:2020.04.15
オリジナル下町切子グラス
気軽な贈答品に最適な、職人独自の技法“下町切子”を施したガラス彫刻品。
Interview
田中耕太朗(たなかこうたろう)さん
東京都/台東区
更新日:2018.01.17
江戸簾職人
伝統工芸品が古いだけのものだというイメージを変えていきたい。
Interview
小森惠雲(こもりけいうん)さん
小森恵司(こもりけいじ)さん
佐賀県/鹿島市
更新日:2018.12.19
木彫師
自分の心を入れやすいのが木。小さなかけらにも木の魂が宿っているんです。
Interview
三宅紘一郎(みやけこういちろう)さん
広島県/呉市
更新日:2019.07.08
醸し人
“MIKADO LEMON”の開発をきっかけとして、酒蔵と地域を結びつけ、関係性を深めたい。
Program
チーズ職人/松岡慶太さん
から学ぶ
北海道/浜中町
更新日:2019.09.19
チーズづくりと酪農体験
広大な放牧地で、大自然に囲まれた酪農生活とチーズづくり体験
«
1
2
3
4
»
おすすめキーワード
福山市
保命酒職人
福山琴職人
い製品職人
びんご畳表
秩父銘仙
岩谷堂箪笥
欄間彫刻師
伝統工芸品
技術継承
キーワード一覧
キーワード一覧
Category
Interview
「つくりびと」のヒト言
Program
「学び直し」のコト体験
Order made
「一品モノ」の逸品
ホーム