新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、現在体験プログラムのお申し込みにつきましては、通常通り受け付けておりますが、実施時期については未定とさせていただいております。 情勢を十分に考慮し、職人・作家さまにご相談させていただ上で決定して参ります。
また、ヒトコト・モノコト運営事務局は現在テレワークで対応させていただいております。 各種お問い合わせ等は、メールのみでの対応となります。
今後も、感染拡大抑制に向け取り組んで参りますので、色々とご不便・ご面倒をおかけしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ガラスに砂を吹きつけて模様を浮き立たせる、デザインの自由さが特徴の“サンドブラスト技法”と、彫刻刀で細かく模様を刻み、より立体感が出るよう彫り込んでいく“鎌倉彫り”。そのふたつの技術を併せた結晶である下町切子。このプログラムでは「鎌倉谷戸の工房」高山正巳氏による下町切子の制作指導はもちろん、55歳から職人としてスタートし成功した氏ならではのセカンドステージに向けたコーチングを行います。下町切子制作に必要な鎌倉彫りのテクニック「沈め」「段彫り」「浮き彫り」の指導、それにサンドブラスト技法の多彩なデザインのために必要なデザイン起こしとフィルム制作から機械を使った実制作まで全て伝授。それに加えて、第二の人生の道として本気で下町切子を学びたい人のために、高山氏がそれまでの人生で学んだことを活かして、実際に起業するまでを含めたアドバイスを行います。
※現地までの交通費、滞在時間の食費・宿泊費は、ご自身でのご手配・ご負担となります。