新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、現在体験プログラムのお申し込みにつきましては、通常通り受け付けておりますが、実施時期については未定とさせていただいております。 情勢を十分に考慮し、職人・作家さまにご相談させていただ上で決定して参ります。
また、ヒトコト・モノコト運営事務局は現在テレワークで対応させていただいております。 各種お問い合わせ等は、メールのみでの対応となります。
今後も、感染拡大抑制に向け取り組んで参りますので、色々とご不便・ご面倒をおかけしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
奈良を代表する神事用人形として飾られ、その起源は奈良時代にまで遡るといわれる奈良一刀彫人形。ノミで豪快に彫り上げ、彩やかに色合いを施された人形は、力強さと繊細さを纏い、魅力溢れる作品として親しまれています。
今回のプログラムでは、一刀彫の魅力である、大胆な彫りと繊細な彩色の部分を体験していただきます。カットした木地(鹿の人形を予定)に墨打ちした素材1個をご用意。これを元に、手順に従って用意したノミで“一刀彫”を進めていきます。また、中間には奈良の町や文化を体験していただくための奈良散策の時間を設けています。リラックスしながら散策することで、奈良の地に脈々と息づく伝統や雰囲気を体感いただき、「鹿人形」の表現に役立つヒントや息吹を発見してみてください。
彫刻が終了したら、彩色を施します。日本画の顔料や金箔の効果的な使い方を指導します。完成した奈良一刀彫人形は、お持ち帰りいただけます。
※現地までの交通費、滞在時間の食費・宿泊費は、ご自身でのご手配・ご負担となります。