ガラスに砂を吹きつけて模様を浮き立たせる、デザインの自由さが特徴の『サンドブラスト技法』と、彫刻刀で細かく模様を刻み、より立体感が出るよう彫り込んでいく『鎌倉彫り』。そのふたつの技術を併せた結晶である下町切子。このプログラムでは『鎌倉谷戸の工房』高山正巳氏による下町切子の制作指導はもちろん、55歳から職人としてスタートし成功した氏ならではのセカンドステージに向けたコーチングを行います。下町切子制作に必要な鎌倉彫りのテクニック『沈め』『段彫り』『浮き彫り』の指導、それにサンドブラスト技法の多彩なデザインのために必要なデザイン起こしとフィルム制作から機械を使った実制作まで全て伝授。それに加えて、第二の人生の道として本気で下町切子を学びたい人のために、高山氏がそれまでの人生で学んだことを活かして、実際に起業するまでを含めたアドバイスを行います。
[1日目]サンドブラスト技法について/講習・練習
[2日目]鎌倉彫り・沈め/講習・練習
[3日目]鎌倉彫り・段彫り/講習・練習
[4日目]鎌倉彫り・浮き彫り/講習・練習
[5日目]職人として生きるためのコーチング
※1日のレッスン時間は、約6時間。
※1プログラムにつき、定員は3名までとなります。(場合により2名まで)
【お土産】ご自分で制作したガラス彫刻
【期 間】5日間
【費 用】¥200,000(税抜)
【開催地】〒113-0031 東京都文京区根津2-25-1 鎌倉谷戸の工房 根津下町店
※開催は東京都内になります。
※ご友人やパートナーなど、2名様以上でご参加希望の場合は割引対象となりますので、お気軽にご相談ください。
※現地までの交通費、滞在時の食費・宿泊費は、ご自身でのご手配・ご負担となります。